ってフランスの革命記念日よね、今日。
パレードや花火は華やかにしてるよね、良いね良いね。
私は今日も出張。予定より早めに終わったので帰ります。
ケールとりんごの健康ジュースを飲みつつね。うまっ!
18時過ぎにビルを出たら東京は涼しくて。もちろん湿気は感じたけれど、普段に比べたら全っ然。平気。快適。
天気も1日良かったしねー。晴海だったから、羽田に向かう低空飛行の飛行機がよく見えました。
さて。今日もお疲れさま!
萌,山戸,おっしー、会えて嬉しかったよー、またね; )
白くま! 写真でこの迫力って、本人を目の前にしたらもう。おっきいんだろうなぁ。
両親が2泊3日の北海道旅行から帰宅。写真も母が送ってくれた白くま君なんだけど。
いぬ君は、両親の顔を見て安心したのか、落ち着いている様子。足は相変らず具合悪そうだけど。
精神的にもつらかったのかな~と思うよね。大の仲良しの父の不在は、だいぶこたえたのかも。
心配して頂いて、皆さまありがとうございましたv_v
今晩は大学の友人とガールズトーク@デニーズ! すーごく刺激を受けました。動き出そうね。
選挙特番、開票が進んでいるけれど、それどころじゃなくて。
いぬ君が具合悪くて。後ろ足が痛そう。っていうか、感覚ないんじゃないかな。
そんな頑張って歩き回らなくっていいよ。3歩目には腰が落ちちゃってる。
動いていないと逆につらいのかな。もう痛々しくて、見ていられず。
天気の良さに、お昼過ぎからドライブ。普段と別のルートで富士吉田・河口湖方面へ。さわやかな風でおだやか快適でした。
湖畔での、遅めランチは4時半ころ。入口のスロープで、しゃぼん玉がお出迎え。風にふわふわしていたよ。
ハヤシライスにカツサンドにサラダに、相変わらずよく食べる食べる(笑)
なかなかのボリューム。ライスボールの中にはチーズが入っていたよ。
みんな美味しく頂きました、ごちそうさま。
お店を出た帰りに、大学の友人から電話。
学会で金沢に行って、石川で働いている共通の友人に会ったそう。
でね、私にお土産を預かっている、って。なに~、もう嬉しいなぁ♪
"じわもん"って、金沢の方言で地元の食材を使ったもの、なんだって。
生姜の飴がすごく美味しいよーって伝言も。早速いただきます。
朋子、どうもありがとう。木内も学会お疲れさま、サンキューね!
@東京ビッグサイト、へ行ってきたよー。
良かったのがね、サウジアラビア王国のコーナー。ブースってより一角っていう広さで、名前をアラビア習字で書いて頂きました。
配布資料のところには、NHKアラビア語(TV)の講師の、エバ・ハッサンさんがいらしてビックリ! もうね、やばい。キレイすぎ。
アラビア語講座拝見してますって思わず話しちゃったよ。面倒なお客よね(笑) や、けどほんーと素敵でしたv_v
同時開催の、デジタル パブリッシング フェアはiPhoneにiPadにコンテンツ作成やら、もう。熱気。ジニオのブースがかっこよかった。
デモとか実機とか、おもしろかったよー! ワクワク: ) いろいろ、ああしたい、こう使いたいって膨らむばかり。
でね、もう一つの同時開催のフェア、[教育ITソリューションEXPO]が今日の一番の目的。情報収集のための出張で。
月曜から早速使えそうな情報(と、いい重さになった資料)を頂いて帰宅中。金曜のあずさはいつも混むよねぇ。
フェアは明日も開催なので、皆さま、ぜひ。
雨降り。七夕のお祭りとか、雨じゃかわいそうよね。あとまだ今日のうちにお願い事しないと。
ここ2日のことね。
1.会社から出たところに、お世話になっている業者の方がいらしていて。
私険しい顔してましたよね~、油断してました、なんて話したら、
"おぅ、険しかったぞー、笑顔がウリなんだから、笑ってなきゃ"って。
ウリ、かぁ。そっか、なんか嬉しいよね。そしたらニコニコしています; )
2.昨年から定期的に通っている検診。昨日の検診での診断は、現状維持、と。
これは私には望ましいことで、次の検査は一年後にしましょう、と。ひと安心。
3.コンビニの駐車場で、隣に止まっていた車から、すみません!って呼び止められて。
ルポ(my car)って排気量どれくらいですか? 1400!? そんなに? イイナァ、って。
しばし車の話を。ミニとか外車の話をしつつ、ルポいいなーって繰り返してたよ(笑)
足止めしてすみませんでした、なんて。いえいえ。なんかおもしろかった。
そんな感じ。週の後半、明日も頑張ってしまおうね。
"社員全員が、「ありがとう、よかったね、頑張ったね」ってお互いに言える環境を..."
って、従業員満足についての社内アンケートでの、友人のコメント。
ESって聞いて、多くが有給についてのひと言、若しくは空欄のままな中でのこの言葉。
あたたかいな、やさしいなって思った。よかったねって、なんかいいよね。
またごはん行こうよね、啓太! : )
土曜には美容院、図書館、寄席、事業仕分け。
寄席ね、落語を初めて生で見て聞いて。や、もうほんと笑った。笑ったな~、うん。
分かりやすいものなのね、身近に感じたし興味わいたよ。とにかく面白かった!
日曜日。リゾナーレへ。2人とも初めてで、目当てはBooks&Café.
店内やテラスでコーヒーをいただきながら、本を読む。気に入ったら買って帰ればok.
本もね、インテリアとか旅行のとか、自然についてのとか。いいセレクトのが並んでたよ。
子どもの絵本コーナーの緑のスペース(HPに写真があるよ。)も、座り心地が良くって、ここ緑にね、ちびっ子とお父さんが寝転がって、ふたりで絵本を読んでいて。いいよね。
モロッコ特集の雑誌を見つけて嬉しくなったり、イスタンブールの旅行本や、フランス・モロッコのお家の写真集を見たり。ゆっくりなひととき。
それから、紅茶専門店で紅茶を選んで、丸山珈琲では豆を買ったらね、カプチーノをひとりにひとつ頂きました。ごちそうさまです。
梅雨なのに、天気もよくて、暑すぎず、過ごしやすい快適な気候の中、ゆったり落ち着いた午後でした。夏はすごく混むのかな。
夜はタイ料理のお店、ショークディー。初めてのタイ料理のお店。
インテリアや照明の落ち着いた店内にスパイスの香り。南国気分。
映画で見て、ずっと食べたいナーと思っていた青パパイヤのサラダや、トムヤムクンや、どれも美味しく頂きました。また行きたいな。